![]() |
|
2014.10.07 | ✱京都 伊勢丹様に出店いたします。 平成26年10月15日(水)〜10月21日(火) 午前10時から午後8時 産直催事 展示販売 JR京都伊勢丹 8階 リビング家庭用品売場 蓮月秋のうつわ揃えております。 お時間があればどうぞお立ち寄り下さい。 |
2014.07.02 | ✱近鉄百貨店草津店様に出店致します。 7月10日(木)〜7月16日(水) 4階和食器コーナー 10時〜19時まで 産直催事 展示販売致します。 いろいろな アイテムがありますのでお時間があればぜひお越しください。 お手に取って、蓮月のうつわをご覧ください。 お待ちしております。 |
【過去のTOPICS & NEWSをみる】 |
![]() |
![]() |
![]() きらり: シンプルな中にきらりとしたライン。 料理の盛りつ付けにシャープな装いを加えてくれます。 |
![]() 山野辺: 山野辺に生える大きな葉っぱを大胆にあしらいました。 食べていくごとに現れる葉のデザインが楽しみです。 |
![]() ルネサンス: ギリシャ・ローマのきらびやかな復興時代を表現しました。 シンプルな料理を飾ります。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 花の宵: 椿の花びらを咲かせ、ほのかな甘い香りで包み込むように主役を引き立てます。 やわらかく、そしてやさしく。 |
![]() ときめき: どきっとする朱色が、なぜか懐かしく、なぜか新鮮。 ちょっとした料理も大胆なイメージに変わります。 |
![]() いつの日か: 昔の思い出か。 これから夢見ることなのか。 記念写真を飾るように料理を飾って下さい 。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() お伽草子: 信楽焼きの重厚な味わいと、少し大きめのドット模様。 おとぎの国の料理のように夢が漂います。 |
![]() 獅子のこかげ: 南の島。 獅子の木の下にさわやかな南風。 エスニック料理はもちろん、ちょっとした料理のイメージを変えたい時に。 |
![]() 薄化粧: はじめて薄化粧をした少女。 そんなイメージを器に表しました。 どんな料理もやさしく包み込んでくれます 。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() さえずり: 小鳥の声が聞こえてきそうな情景を、つるハーブで表しました。 出過ぎないデザインが特徴です。 |
![]() 紬の里: 小さかったあの頃を思い出す紬模様。 和の一品はもちろん、洋風の料理に使っても新鮮な魅力です。 |
![]() 優美: 女性の持つやさしさと強さを器に表しました。 清楚な雰囲気が高級感を醸し出します。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() すばらしき日々: アジアの国々の特徴を楽しい雰囲気で表現しました。 料理のアクセントが引き立つ一品です。 |
![]() 月あかり: 真っ黒な小道にほのかな月明かり。 素材を引き立てる「月明かり」は未知の世界へと導きます。 |
![]() 太古の海: 神秘的な太古の海をイメージしました。 そこはかとない魅力を料理と共に楽しんでください 。 |
![]() |
![]() |
![]() |